午前中に会派で集まり、午後からは学警連(八千代台地区学校警察連絡委員会)の地域懇談会に出席しました。

 

参加者は八千代台小、八千代台西小、八千代台東小、八千代台第二小、八千代中、八千代台西中、柏井高の生活指導の先生、八千代警察署生活安全課、八補連(八千代市青少年センター補導委員連絡協議会)会長、補導委員6名、青少年センター3名の総勢18名でした。

各校の抱えている問題点を聞いてシェアしましたが、いろいろあるなぁと思いました。ここには書けないのでこんな表現しか出来なくて申し訳ありません。

中には子どもの問題というより、保護者の問題もあるので、その点は指導が難しい状況となっているようです。

 

ブログの更新が中々出来ずにいますが、Twitterでは毎日つぶやいておりますので、そちらもご覧ください。

 

今までブログはPCから投稿していましたが、今回はiPhoneから試しています。iPhoneから簡単に投稿出来れば更新頻度も上がるかと思ったのですが、どうも反応が鈍く調子悪いので、次回からはまたPCで投稿することにします。

 

 

 

 

 

県内には約2000名の青少年補導員がいて、八千代市では約170名が活動しています。
今日は県下一斉合同パトロールが行われ、我が八千代市では59名がイオンモール八千代緑が丘の店内を練り歩きながら、写真のようなうちわとティッシュを配りました。

うちわ1うちわ2 ティッシュ

うちわに書いてある【チームスピリット620+1】というのは、先日策定された千葉県青少年総合プランのキャッチフレーズで、620万県民全てが子どもや若者の育成について思いを一つにするとともに、その中で、千葉の特色・魅力を生かした「+1(プラスワン)」を実践することを目指すものだそうです。。。

橋本は隊列の最後尾をのぼりを持って歩きました。

のぼり

警察OBの方も参加され、お話をお聞きしましたが、夏休みというのはとても重要だそうです。

夏休みの間にガラッと変わることが多いとか。。。

印象に残ったのは、男の子と女の子では対応を変えるべきだという話。
「男の子にはゲンコツ落とすくらいでいいんです。本当はやっちゃいけないんですが。
女の子は、信頼してちゃんと話を聞いてあげること。」

なんかわかります。
喫煙している高校生に注意しても、男の子は素直に従うのに、女の子って反抗する子が多いんですよね。。。

みんなの夏休みが楽しいものになりますように!