多くの市民の方が気にされているようなので続報です。

■麦丸台公園(大和田新田660-85)の放射線量を測定しました。

遊具の上地上約1m


1分 0.13μSv/h
2分 0.13μSv/h
3分 0.15μSv/h
4分 0.16μSv/h
5分 0.21μSv/h
平均 0.156μSv/h

地面に直接置いて

1分 0.21μSv/h
2分 0.24μSv/h
3分 0.24μSv/h
4分 0.24μSv/h
5分 0.21μSv/h
平均 0.228μSv/h

八千代中央駅ロータリー交番前歩道地面

(他の方が計測し非常に高い数値が出た地点)
1分 0.31μSv/h
2分 0.43μSv/h
3分 0.37μSv/h
4分 0.47μSv/h
5分 0.35μSv/h
平均 0.386μSv/h

八千代中央駅ロータリー交番前歩道ツツジの上

1分 0.31μSv/h
2分 0.29μSv/h
3分 0.29μSv/h
4分 0.27μSv/h
5分 0.31μSv/h
平均 0.294μSv/h

僕の持っているガイガーカウンターは5万円程度のものなので5分間計測し平均値を出しました。やはり中央駅駅前はほかより少し高いようですね。

八千代市内の学校の放射線量ですが、千葉県がサーベイメーターを15台購入して県内の市町村に貸し出すらしいので、それで計測することになりそうです。決定したらtwitterでつぶやきます。

本日、議会運営委員会に出席しました。

6月議会での質問の順番をくじを引いて決めたのですが、一般質問は7日から10日までの4日間で、橋本は一番最後となりました。一番最後ということは橋本が質問しようとしていた質問を前の議員がしてしまう可能性があるので、そうなった場合には非常に困ることになります。震災関係の質問が当然多くなりますからね。。。

今回の議会からインターネットで生中継されるのでよろしければ10日の夕方にご覧ください。録画未編集版は翌日から公開され、質問ごとにアタマダシのできる編集版はおよそ1週間後から公開されるとのこと。アクセス統計で誰のどの質問がどれくらいのアクセスがあったかなどもわかるのかな?詳細はまた後日お知らせいたします。

また、今回の議会に提出される議案の中に自動電話応答装置というのがあったので質問したところ、防災無線の内容が聞き取れなかった場合、ある電話番号に電話をかけると防災無線の内容が音声で聞けるというものだとのこと。6月からは我々が要望していた防災無線の内容をメール配信することにもなったし、twitterでの発信も5月23日から始まったのですが、この自動応答電話装置もいいアイデアですね。

被災地への支援は長期間継続的に行うことが大事です。
ここ八千代市には毎月第二月曜日に被災地に支援物資の運搬と炊き出しをしている「ねこの手」というグループがあります。

mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=5580050

次回は6月6日。

6月3日まで支援物資を集めます。
エプロン・かっぽう着・枕・シーツ・Tシャツなどの夏着・下着
いずれも新品(同様)のものをお願いします。

勝田台の雑貨屋daibeamさんもこのプロジェクトに協力しています。

http://ameblo.jp/daibeam/entry-10888479002.html

daibeamさん宛てに送っていただければ被災地に届けます。

〒276-0023

千葉県八千代市勝田台1-30 C-112

㈱daibeam エプロンプロジェクト宛

◆以下のお店でも募金や支援物資を受け付けています。

お店では、お酒を飲まなくても募金だけでも歓迎です。

☆居酒屋 美浜

佐倉市上志津1824-8
043-462-8337

☆Bar Dice

八千代市八千代台西1-1-2 STビル5階
047-486-3902

☆焼き鳥 花金

八千代市八千代台南1-12-3
047-485-8745

☆和酒ダイニング 雲母

八千代市勝田台1-28-7
047-483-1522

☆Bar アズール

佐倉市上志津1819 2階

☆Bar レイリー臼井

佐倉市王子台4-13-16
043-462-7631

☆イタリアンレストラン チャパトゥ

千葉県八千代市ゆりのき台1-14-2 ソレイユ101
047-481-5455

持ち込むことが出来ない方はハッシーまで連絡をいただければ引き取りにうかがいます。

ご協力よろしくお願いいたします。

久しぶりの更新です。
どうもブログを書くのは苦手でどうせ書くなら市長のような3行日記にはしたくないので、ついつい先延ばしにしてしまっています。。
twitterでは毎日つぶやいてますので、そちらもごらんくださいね。

さて、みなさん放射能による被爆は気になってますか?

twitterを見ていると気にはなるけどガイガーカウンターは高くて簡単には買えないという声も聞こえてきましたので、市議会議員の報酬はこういうところで使わなければいけないと思い、購入いたしました。

4月29日に届き、電源は入れっぱなしでずっと計測していますが、八千代市内では概ね0.16μSv/hあたりを表示しています。

表示は常に振れてて、0.11~0.20の間を上下しています。

この数字の意味はご存知ですか?

μSv/hはマイクロシーベルトパーアワーと読み、1時間当たりの放射線量を表しています。

ですから、年間の放射線量は0.16μSv/h×24(時間)×365(日)=1.4mSv(ミリシーベルト)となります。

この数字がどの程度危険なのかは自分で判断するしかありません。

行政から退避指示がなかったから被爆してガンになったと言っても補償はありません。
【参考】

また、最近気になるのはホットスポットの存在です。

放射線物質は第一原発から同心円状に広がっているわけではなく、同じ距離でもその量には差があり、そして遠く離れている地点でもそこだけポツンと高い数値を示す地点が存在します。
今回は流山・三郷・柏・松戸あたりがそのホットスポットと呼ばれています。
武田邦彦教授のブログをご覧になってください。

ここまでは外部被爆の話です。

これに食事や水などから放射線物質を摂取したときの内部被爆も考えなければいけないのです。

星の王子様という本に「大切なものは目には見えないんだよ」というフレーズがありますが、危険なものも目には見えないんです。

だからと言ってむやみに恐れるのではなく、ちゃんと数字の意味を理解して対応することが大事です。

あと、免疫を上げることも忘れずに!簡単にできることは笑うことです!!