■麦丸台公園(大和田新田660-85)の放射線量を測定しました。
遊具の上地上約1m
1分 0.13μSv/h
2分 0.13μSv/h
3分 0.15μSv/h
4分 0.16μSv/h
5分 0.21μSv/h
平均 0.156μSv/h
地面に直接置いて
1分 0.21μSv/h2分 0.24μSv/h
3分 0.24μSv/h
4分 0.24μSv/h
5分 0.21μSv/h
平均 0.228μSv/h
八千代中央駅ロータリー交番前歩道地面
(他の方が計測し非常に高い数値が出た地点)1分 0.31μSv/h
2分 0.43μSv/h
3分 0.37μSv/h
4分 0.47μSv/h
5分 0.35μSv/h
平均 0.386μSv/h
八千代中央駅ロータリー交番前歩道ツツジの上
1分 0.31μSv/h2分 0.29μSv/h
3分 0.29μSv/h
4分 0.27μSv/h
5分 0.31μSv/h
平均 0.294μSv/h
僕の持っているガイガーカウンターは5万円程度のものなので5分間計測し平均値を出しました。やはり中央駅駅前はほかより少し高いようですね。
八千代市内の学校の放射線量ですが、千葉県がサーベイメーターを15台購入して県内の市町村に貸し出すらしいので、それで計測することになりそうです。決定したらtwitterでつぶやきます。